appleが新商品の発表会を開催することが分かりました。
気になるのが日本時間の9月のいつに発表するのか、中継はあるのか、というところです。
今回はそれらについてお話していきます。
Apple発表会は日本時間で9月のいつ?
速報:Apple秋イベントは9月12日開催! 新型iPhoneくるか! #アップル製品 https://t.co/hEy7GdhkQ4 pic.twitter.com/nu0V8UOsoN
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) August 30, 2018
apple発表会は日本時間の9月13日午前2時ということが分かりました。
スティーブ・ジョブズが退いてから、apple発表会の質というのは低下の一途を辿っています!?というのは先入観でしょうか。
appleユーザーの多くは、今回こそ眼を見張るアイデアを備えたものを期待していると思われます。
過去のiPhoneで言えば、iPhone5やiPhone5sのような手頃なサイズのものが人気を集めていました。
しかし現在は徐々に大きくなり、薄く薄くという傾向が見られ、デザイン性は優れているものの、使い勝手が悪いような気がします。
日本時間の9月13日の午前2時には、デザイン性と使い勝手の両方が優れたiPhoneが発表されることを願うばかりです。
iPhoneXSに期待が集まる
iPhoneXSの特徴
信ぴょう性のある噂を元に紹介していきます。
・画面サイズが5.8インチと6.5インチの2種類
・5.8インチはXの後継モデルで外観は変わらないと思われる。
・有機ELディスプレイ
・フェイスID搭載
・A12チップ
・価格はXより安くなる可能性あり。
・もちろんのこと性能面がup
・新色としてゴールドが登場
などがあり、iPhoneXの上位互換として発売される見込みです。
画面なども変わることなく全面液晶で、イヤホンジャックも前回同様なさそうです。
この2点については賛否両論分かれる1番な要素ではないでしょうか。
Apple発表会の中継リンクはこれ
まずは中継のリンクを貼っておきます。
https://www.apple.com/apple-events/september-2018/
さらに9月のapple発表会の中継を見るには、これらの環境が必要だと言われています。
・iPhone / iPad / iPod touch:iOS 10以上&Safari
・Mac:MacOS Sierra 10.12以上&Safari
・PC:Windows 10&Microsoft Edge
・AppleTV:第2世代以上&最新のtvOS
とりあえずiPhoneのiOSを10以上にしておけば見れるので、この点にだけ注意して準備しておきましょう。
どんな発表がされるのかワクワクしますね!
iPhoneXSへのネットの反応・期待まとめ
出典:twitter
まとめ
個人的には最近のiPhoneは大きすぎるし、全面液晶はちょっと使いにくい印象です。
周りに聞いても片手に収まるサイズがいいという声が多いので、今回の発表で奇跡を起きるのを信じています!
■関連記事
この記事へのコメントはありません。