バスケス・バイロン選手。名前のインパクトと、高校サッカー全国選手権大会決勝にて
ドリブル突破と、絶妙パスアシストで話題になっています。
チリ国籍とのことで、その経歴や名前の意味なんかが気になりましたので調べてみました。
バスケスバイロンの名前の意味
バスケス・バイロン選手の名前の意味が、普通に気になりました。
最高にかっこいい響きですよね!
ただバスケ選手ではなくサッカー選手です。
話題になったのはこの絶妙アシスト。
#第97回全国高校サッカー選手権 決勝 #流経大柏 vs #青森山田 後半18分青森山田逆転!!右サイドバスケスのキレキレのドリブルからのパスを檀崎が決めて2-1。 pic.twitter.com/haExorPWvy
— サカスタU-18 (@u18soccer) January 14, 2019
バスケス・バイロンという名前は、チリを中心にけっこう普通によく見ます。(フルネームとしてではなく、どちらかが入っている名前を)
例えば、
・バイロン・モレノ
・バイロン・ネルソン
など
バイロンで調べて一番に出てくる人名としては
ジョージ・ゴードン・バイロンという英国の有名な詩人やバイロン郷というロマン派の詩人です。
その他「称号」という意味があります。
さらに、かっこいい方の「バスケス」ですが、スペイン語の姓として調べるとすぐに出てきます。
ルーカス・バスケスという名前のサッカー選手もいました。
よく見かける苗字と言っていいでしょう。
バスケス・バイロンの経歴
バスケス・バイロン
国籍:チリ
ポジション:MF
生誕:2000-05-16
身長:体重:175cm/70kg
出身クラブ:東松山ペレーニアFC Jrユース
進路:東北社会人リーグ1部のいわきFC
※J1は、クラブも即戦力の外国人助っ人に枠のため、バイロンがJクラブに入団することは難しかった事情がある
チリで生まれてから小3で日本にきて高校まで埼玉に住んでいたそうです。
小4で入った東松山ペレーニアFCジュニアユースという強豪クラブは埼玉にあるところで
青森山田高校に入る前は、ここで活躍し、勧誘を受けて進学した。
高1では守備で課題を残して先発を外れましたが、その後の活躍では
緩急を使ったドリブル、絶妙なショートパス、懐深いボールキープ、
そして力強いブロッキングで頭角を魅せる。
ネットではどのような評価を受けているか見ていきましょう。
バイロンに関するネットの評価・反応
チームと一緒に成長し、日本サッカーを盛り上げてほしいね
出典:twitter
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190116-00893203-soccerk-socc
まとめ
2019高校サッカーでかなり印象的な選手であったバスケス・バイロン選手。
名前のインパクトだけではなく、プレーも名前同等にインパクトがあり
その技術の高さに彼をMVPという人も少なくなかったです。
J1にいかない理由はそういうのがあったのですね。
仕方ないですが、いわきFCというのはベストな選択に感じます。
今回の高校サッカーのバイロン選手も含めた活躍した選手たち、将来どうなるか、非常に楽しみであります。
この記事へのコメントはありません。