ダルビッシュの1球3死球の動画が面白すぎて、私も久しぶりに腹の底から笑い
元気が出ました(死球の人は痛かったと思いますが..)
是非、元気がない人はこれを見て元気を見てください。
本当に爆笑で10回くらい見てしましました。
海外の反応もまとめました。
ダルビッシュの1球3四死球が面白すぎ!
ダルビッシュの1球3四死球が面白すぎて、現地ではかなりバズっていて5200以上のいいねがついています。
死球と聞いて最初は何か大変なことが起こったのかと思いましたが、
実際見てみると、当たった選手には失礼ながらも、笑いを押さえることが不可能でした。
それではバズっている動画をどうぞ。
Yu Darvish throws the most devastating fastball of his career. pic.twitter.com/sicvVLhnUL
— Cut4 (@Cut4) April 16, 2019
これは大記録のひとつとして是非認定していただきたいところであります。
状況を詳しく説明しますと、
2019年4月15日のダルビッシュの先発。
ダルビッシュ330日ぶりの白星ということでニュースにもなったのですが、
5回2/3で4安打2失点8奪三振と好投した試合の中で
6回に投じた99マイル(約159キロ)のファストボールがこの動画のシーンです。
マーリンズ相手に6回2死で右打席にはブリンソン。
この恐ろしい159キロの速球は、ブリンソンの右ふとももに直撃。
しかし、それで終わらず、球審の首を直撃し、捕手の背中に直撃し、皆痛がっている状態。
一瞬私は、審判は股間に当たったのかと思いました。痛がり方から。
いや、本来は痛く苦しんでいる人がいるシーンで笑ってはいけないところですが
この動画を観て、「これは酷い!」とクールにいられる人が果たしているのでしょうか。
私は涙を流して笑ってしまいました。
ダルビッシュの1球3死球に海外の反応は
ダルビッシュの1球3死球に海外ではバズりまくり、いろんな人がコメントしています。
私も思わず元気がない友達に送ってしまいましたよ。
出典:twitter
なんと探していたらプロ野球でもあったとのこと。
なぜかこっちよりもダルビッシュの方が面白いですね。なんででしょう。リアクションですかね…(もはや当たった人にかなり失礼…)
まとめ
いかがでしょうか。
本当に失礼なことばかり書いて少し反省していますが、
珍事ということで、長く記録に残しておいて欲しいものであります。
当たった人には悪いですが、朝から涙が出るほど笑わせてもらい、
元気が出ました。
是非、元気がない人にこの動画を見せてあげてください。
この記事へのコメントはありません。