バスケットボール男子日本代表のファジーカス選手の特徴的な走り方が話題になっています!
あの走り方は足の手術によるものなのでしょうか?
早速詳しく見ていきましょう!
ファジーカスの走り方が特徴的!
バスケットボール男子日本代表がワールドカップ出場まであと一歩のところまで来ています!
そして日本代表のニック・ファジーカス選手の走り方が特徴的だと話題になっているようです。
いったいどんな走り方なんでしょうか?
動画を探してみたので早速見てみましょう。
いかがでしょうか?
ちょっとわかりにくいですが、ふらふらというか、足を痛めているような走り方をしていますね。
特徴的な走り方ですが、足を痛めていたりするのでしょうか?
それとも単に変わった走り方というだけなんでしょうか。
ファジーカスは足の手術をしていた
ファジーカス選手、実は昨年8月に手術を受けていたんです!
左足関節遊離体摘出という手術で、全治6~8週間という大きな手術でした。
ファジーカス選手の特徴的な走り方はやはり怪我によるものなのでしょうか?
ネットでいろいろ調べてみると、以下の有力情報を発見しました。
「ファジーカスが走ってるの見て思ったけど、脚の状態、悪くなったんじゃない?大丈夫?」
「来日初日からあの走り方です」#サンダースあるある
— 篠山竜青 (@shinoyama7) March 28, 2017
あの特徴的な走り方は足の影響というわけではないみたいですね。
手術の影響はもうないようで、ワールドカップに支障がなく安心しました。
ファジーカス選手は日本代表にはなくてはならない存在ですからね。
ワールドカップでのファジーカス選手の活躍に期待しましょう!
ファジーカスに関するネットの反応
出典:twitter
ファジーカス選手に関するネットの反応をまとめてみました。
まとめ
ファジーカス選手の走り方についてまとめてみました!
あの独特な走り方は足の手術のせいではなく単なる特徴のようです!
ワールドカップに影響がなくて安心しました。今後の活躍にも期待ですね!
■関連記事
この記事へのコメントはありません。