アトレィコマドリードのグリーズマン選手の実力についてまとめていきます!
成績をクリスティアーノロナウド選手と比較してみましょう。
それでは早速見ていきましょう!
グリーズマンの実力とは?
アトレィコマドリード所属のFWアントワーヌ・グリーズマン選手。
🔋 POWER UP@PUMAFootball #NewLevels pic.twitter.com/5HgI8AAj8J
— Antoine Griezmann (@AntoGriezmann) January 11, 2019
グリーズマン選手は世界トップレベルのFWの一人で、その実力は高く評価されています。
クラブではもちろん、昨年はワールドカップでもその実力を存分に発揮。
母国フランスの優勝に貢献し、自身も4ゴールをあげゴールランキング2位に輝きました。
その活躍が評価され、昨年のバロンドール(年間最優秀選手)の最優候補者にも入っています。
グリーズマン選手は得点能力に優れたFWで、ドリブル、シュート、パスと万能な能力を持っています。
もともとはウイングFWの選手でしたが、最近はゴールに近いところでプレーすることが多く、より多くの得点に絡んでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=B6bxeEeyc4A
グリーズマンの成績をロナウドと比較してみた
グリーズマン選手のここ数年の成績はどうなのか、CL決勝トーナメント1回戦で対戦するユヴェントスのクリスティアーノロナウド選手と比較してみましょう。
※成績はリーグ戦でのものです。
グリーズマン
年 試合数 得点 アシスト
2016-17 36 16 8
2017-18 32 19 9
2018-19 23 11 7
ロナウド
年 試合数 得点 アシスト
2016-17 29 25 6
2017-18 27 26 5
2018-19 23 18 7
2018-19シーズンの成績は2月15日現在のものです。
比較してみると得点数はロナウド選手の方が圧倒的に上回っています。
アシストではグリーズマン選手の方が多いようです。
こうして比較してみるとグリーズマン選手の能力が低いように見えるかもしれませんが、ロナウド選手はストライカーとしては間違いなく世界トップの選手です。
ロナウド選手と互角に成績を競えるのはメッシ選手くらいです。
そんなロナウド選手と比較ができるだけでもすごいことです。
それにリーグ戦でコンスタントに二桁得点を記録できるのはごく一部の選手のみ。
グリーズマン選手のFWとしての能力は十分高いと言えるでしょう。
グリーズマンのネットの評価まとめ
出典:yahoo知恵袋
グリーズマン選手のネットの評価をまとめてみました。
まとめ
グリーズマン選手の実力や成績比較をまとめてみました!
母国フランスをワールドカップ優勝に導きクラブでも活躍を続けるグリーズマン選手。
ロナウド選手と比較すると得点能力では劣りますが、攻撃から守備まで万能な選手でアトレティコマドリードにはなくてはならない選手です。
CL決勝T1回戦ユヴェントス戦での活躍にも注目したいですね。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。