▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
オープン戦がはじまり、春のプロ野球開幕への期待が膨らんできました。
工藤監督最終年のホークスのネット中継を無料で観る方法と、リーグ優勝雪辱のためのカギを握る選手を挙げました。
ホークスのネット中継を無料で観る方法
ホークスのネット中継を無料で観る方法を見てゆきましょう。
ホークスのネット中継を見るには、DAZN、 スカパー、Rakuten パ・リーグSpecialの3つとの契約が候補に挙がります。
このうち、スカパー!プロ野球セットでは、プロ野球セ・パ12球団公式戦が生中継され(月額基本料390円+3,980円)、加入月 視聴料0円のキャンペーンありますが、これは2か月縛りなので実質無料ではありません。
Rakuten パ・リーグSpecial|がパ・リーグの主催試合を配信しています。31日間無料トライアルキャンペーンがあります(通常価格 月額1,566円)。
ホークス以外に、セリーグやメジャーリーグのライブ中継が気になる方にはもの足らないかもしれません。
DAZNプロ野球 <セ・パ>、メジャーリーグ ライブ中継 & 見逃し配信がもっとも便利でお得なようです。
これは、お試し期間の1月が無料となります。
ホークスを見るには問題ありませんが、巨人戦は除外されていますので、注意が必要です。
また、有料に移行した場合、月額税込1,890円が必要となりますが、有料コンテンツやオプションプランが一切ないため、サッカーなど各種注目スポーツがこの料金で見るのがうれしいところです。
▼スポーツ生中継を今すぐ視聴する方法はこちら▼
- DAZNは初登録1ヶ月無料!
- wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
- 登録は2分で完了!アプリをダウンロードして即見!
大谷翔平、イニエスタ、ムベッパ、大坂なおみ 彼らのおかげで仕事頑張れた家を締め切りヘッドホンとお酒を用意! これで現地以上のスリルとストレス発散(笑
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
ソフトバンクホークス2019の日程
ソフトバンクホークス2019の日程をお伝えします。
なんとかオリジナルで公開できないものかいろいろ探ったら、自分のgoogleカレンダーに簡単に取り込める方法があったので
それで公開します!
ファンの方はもうこれ自分のgoogleカレンダーに入れるしかないでしょう!
オープン戦も含めたものは公式でも公開しているのでブックマークしておきましょう。
https://www.softbankhawks.co.jp/news/broadcast/index.html
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
ホークス2019の期待は?
工藤監督の3年契約の最終年の今年のホークスへの期待を見てみましょう。
昨年は故障に泣かされました。12球団で唯一実質的な補強がなかったとも言われるソフトバンクをどのように工藤監督が導いてゆくのでしょうか?
開幕直後からサファテ、岩崎の救援投手陣が故障離脱し、和田投手をはじめ、先発投手陣、野手陣にも故障者が続出しました。
2年連続日本一となったものの、昨年はリーグ優勝した西武に6.5ゲームの大差つけられての2位と屈辱を味わいました。
・一年を通して、故障で脱落者が出ない体制を作れるか?
まずは、怪我から復帰のサファテ投手(37)、和田毅投手(37)をはじめとする昨年活躍できなかったベテランが本来の姿に戻るのが前提です。
・内川聖一一塁手、松田宣浩三塁手の後継候補は現れるか?
ベテランの一塁の内川聖一(36)、三塁の松田宣浩(35)を押しのけて、後継する若手が台頭するか?
ドラフト指名2年目の増田珠内野手(19)を育成するか、確実に2割台半ばの打率をあげて遊撃手に定着している今宮健太(27)を思い切ってのコンバートするなどが考えられます。
他には、広島から美間優槻内野手(24)、ドラフト指名8年目塚田正義(29)打率が1割台 と6年目真砂勇介(24)がいますが、
如何せん打撃が2割に届かないなど、大化けしないと1軍レギュラー争いは難しい状況です。
ここに、だれが出てくるか今後のホークスを占う意味でも重要なポイントです。
・二塁手のポジションはどうなる?
昨年は、は二塁手にどこでも守れる高い選手を併用してシーズンを戦ってきました。しかし、ここから、今シーズンは、走攻守そろっており、
打率2割台後半をキープしてきた本多雄一(34歳)が、1軍内野守備走塁コーチに就任して抜けます。
牧原大成(26)が昨年59試合に出場し、3割台の打率を残して第一候補となっています。
西田 哲朗(27)は、楽天からトレードされた1年目の昨年、27試合に出場したものの打率は2割台前半にとどまっています。牧原大成を脅かす存在になるかが注目されます。
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
ホークス2019へのネットの反応
牧原には 首位打者争いして欲しいナ。
集中切らして変なケガせんといてな。p(^^)
地元選手だし、活躍したらヤフオクDでそれはそれは大きな声援を受けるはず。
3塁到達がパ・リーグでも1位だったくらいに足の速さはトップレベルだし、昨年より盗塁を沢山見たいです。
本多コーチに極意を学んで飛躍して欲しい。
3年連続日本一達成のビッグキーマン!
彼のガッツ溢れる走塁はチームの勝利を
呼び込む!
そして、闘志溢れる守備は相手の
チャンスの芽を摘み取る。
潜在能力(ポテンシャル)は
ものすごく高いです。
だから彼の活躍は今シーズンの
ホークスを左右します。
いちばんは先発陣が奮起して完投数を増やすこと。
そして一昨年・昨年と実績を挙げた人たちがいてくれるので、
奇数日を8回岩崎、9回サファテで、
偶数日は8回加治屋、9回森みたいに役割分担できると、
ブルペン陣の負担も減るんでは無いかと。
加治屋の怪我の状況が心配ですが……
結局それも7回、8回をぴしゃりと抑える中継ぎがいてこそ9回に繋がるわけで。
そこがおろそかになるようならサファテか森が中継ぎに回る羽目になりますよね。
また2017年のようにサファテがキレかねない・・・。
サファテは最後の締め役となります。
そして、サファテは今シーズン中には
通算250セーブ達成して名球会入りを
果たしてください!
出典:ヤフコメ
ホークスファンの期待と心配様々なようです。
工藤監督体制も長くなると、結果を少しでも出さないと、批判も増えてきているようです。
まとめ
ホークスのネット中継を無料で観る方法と今年のカギを握る選手についてまとめました。
監督契約最後の工藤監督に期するものはあるでしょうから、昨年の西武に置いて行かれたような屈辱は二度とない体制を作り上げると思っています。
ただ、今過度期にあるホークスで、どのように若手を育てながら、リーグ優勝と3年連続の日本一を達成するのか、工藤監督の手腕に期待したいと思います。
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
この記事へのコメントはありません。