イチローは引退するんだろうか?
2019年3月21日、日本で行われたマリナーズ開幕試合は、両チームのスタンディングオベーションで4回交代となったイチロー。
この迎え方自体に違和感を感じた人が多かったがこれはメジャー流の儀式だということで、後から理解した。
それでも、何かイチローの引退を予感させるものがたくさん材料としてあがっていて
それを肌で感じ取っている人が多く、ツイートを見るとそれが分かる。
そのへんのことを詳細にシェアしていきます。
イチローは引退するんだろうか?意味深ツイートも
イチローは引退するんでは、もちろん引退するという確定情報は出ていないが
それを予感させる材料がいくつか出ていて、多くのファンのツイートを見ていても
それを「肌で感じる」人が多いのが実情です。
まず1つ目としてマリナーズの意味深ツイートです。
マリナーズの意味深ツイート
19日の時点では普通のツイートです。
「イチローはいつも超シリアス。でもサイドではジョークを言ったりひょうきんで面白いです」(意訳)
Ichiro is a model of focus and always super serious. Except for… well, there's a lighter side.
📰 https://t.co/LQzdW4v3lM pic.twitter.com/LzWTs5ocpw
— Seattle Mariners (@Mariners) 2019年3月19日
しかし、20日20:54
「Unforgettable」(忘れられない)
Unforgettable. pic.twitter.com/it2lYwfI1V
— Seattle Mariners (@Mariners) 2019年3月20日
忘れられない?どういうことでしょうか?
イチローのいつもの打席のルーティンをgif画像で紹介した上で、「忘れられない」「忘れることができない」
なんだか最後を感じさせるように聞こえるのは考えすぎでしょうか?
メジャーの儀式というけれど
20日の開幕で4回で交代する時のスタンディングオベーション等は、儀式と知らなかった日本人がほとんどなので、
ほとんどの人が「まるで引退セレモニーのようだ」「引退を感じた」と言っていました。
#イチロー 選手 4回裏ライトの守備位置に一度は就きましたが、ベンチに下がりました。下がる際には、選手たちとハグ。コーチや監督とも。これは何を意味するのか😳 #イチロー交代 #mlb #OpeningDay2019 #OpeningSeries2019 #seattlemariners #oaklandathletics #tokyodome #ichiro #メジャー開幕 pic.twitter.com/iexyppVhj5
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年3月20日
しかし、後から「これはメジャー流儀式」と報道。
・スーパースターだけに許される時間
しかし、
・ナインからのハグは想定外
・スコット・サービス監督「この試合の意味をよく分かっている。彼が輝く瞬間を演出したかった。あの場面でふさわしいことをやりたかった」
と述べている。
4回はイチローがいったん守備についてから、戻って交代という違和感ありの演出だったのだが、
これはわざとであり、そうしないと、ベンチにいたまま交代だと、ハグなどの演出が出来ないからだというのが理解できる。
監督のサービスとも言えよう。
なので、確かにこれはメジャー流儀式であり、引退の予兆とは言えないかもしれない。
しかし、「想定外のハグ」「何かしら特別感」があるのは否めない。
イチローの引退を予感を感じたネットの反応
出典:https://goo.gl/mVZajF
まとめ
イチローに関していろいろな思いがあるだけにたくさんのコメントがありました。
イチローも賢いので私たち以上に自分の立ち位置を理解していることでしょう。
ただ、1本打つのを観たいという気持ちで21日期待してしまう自分もいます。
そして、ここまで来たら最後まであがいてほしいと思ってしまうところであります。
イチローなら、どんな形であっても、50まで続けるような気がします。
この記事へのコメントはありません。