▼ JリーグはJ1 J2 J3ともDAZNで初月1ヶ月無料で観ることができます! ▼
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
Jリーグ2019がいよいよ開幕します!今回はJリーグ2019の予想順位をまとめていきたいと思います!
予想順位を参考にメタランキングを作ってみたところ…?
早速見ていきましょう!
Jリーグ2019の予想順位
まずはJリーグ2019のネットの予想順位を見ていきましょう。
以下拡散されているものです。
#J1順位予想
1川崎
2鹿島
3清水
4G大阪
5浦和
6名古屋
7神戸
8札幌
9広島
10C大阪
11東京
12横浜
13鳥栖
14大分
15仙台
16湘南
17磐田
18松本— たいが (@spulse340518) February 3, 2019
https://twitter.com/NGE_7588/status/1086906355288428549
https://twitter.com/kawasiema/status/1086971177946337280
恒例の北澤豪の順位予想#Jリーグ #J1#J1順位予想 #北澤豪 #Dスポ pic.twitter.com/gUw1ojmBpV
— か み (@kamiinho_11) February 17, 2018
https://twitter.com/v7e_g/status/1086926868412915713
いかがでしょうか?
反響が多いものを中心に、いろいろな人の予想をピックアップしてみました。
中にはサッカー解説者の北澤豪さんの予想もありました。
パッと見た感じではガンバ大阪や鹿島アントラーズ、浦和レッズが比較的多く上位に入っている気がしますね。
簡単な個人的な予想では
1位 鹿島アントラーズ
2位 川崎フロンターレ
3位 ガンバ大阪
といった感じでしょうか?
安定して強い鹿島が一歩リードしていくかなと思いました。
では、早速この予想を参考に優勝候補メタランキングを作ってみたいと思います!
Jリーグ2019の予想メタランキング
上で紹介した予想順位を参考に予想メタランキングを作ってみたいと思います。
1位を10点、2位を9点…10位を1点とし点数の多い順に並べてみます。
川崎 10+9+4+7+9=39
鹿島 9+5+6+10+7=37
清水 8+6+5=19
ガンバ 7+3+10+10=30
浦和 6+10+7+8+8=39
名古屋 5+9+5+3=22
神戸 4+2+8+3+6=23
札幌 3+1+3+2=9
広島 2
セレッソ 1+7+9=17
横浜 8+2=10
東京 4+1=5
湘南 5+1=6
磐田 6
柏 4
鳥栖 4
これをS、A、B、Cの4段階にランク分けしたのが以下になります!
Jリーグ2019メタランキング
S 川崎フロンターレ(39pts.)、浦和レッズ(39 pts.)、鹿島アントラーズ(37 pts.)、ガンバ大阪(30 pts.)
A ヴィッセル神戸(23 pts.)、名古屋グランパス(22 pts.)
B 清水エスパルス(19 pts.)、セレッソ大阪(17 pts.)、横浜F・マリノス(10 pts.)
C コンサドーレ札幌(9 pts.)、湘南ベルマーレ(6 pts.)、ジュビロ磐田(6 pts.)、柏レイソル(4 pts.)、サガン鳥栖(4 pts.)、サンフレッチェ広島(2 pts.)
いかがでしょうか?
今のところJリーグ2019優勝候補最有力は川崎、浦和、鹿島、ガンバの4チームと言えそうです。
さすがに王道の強豪が名を連ねていますね。
私が予想した上位3チームもちゃんと入っていて安心しました笑
ポイント的に最上位だったのは川崎と浦和の39ポイントでした。
川崎と浦和の優勝争いに鹿島とガンバがついて行くという構図になるのでしょうか?
▼スポーツ生中継を今すぐ視聴する方法はこちら▼
- DAZNは初登録1ヶ月無料!
- wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
- 登録は2分で完了!アプリをダウンロードして即見!
大谷翔平、イニエスタ、ムベッパ、大坂なおみ 彼らのおかげで仕事頑張れた家を締め切りヘッドホンとお酒を用意! これで現地以上のスリルとストレス発散(笑
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
Jリーグ2019の順位のカギを握るチームとは
ではJリーグ2019の最終的な順位争いのカギを握るチームとはどこになるでしょうか?
私の予想ではヴィッセル神戸が来季のJリーグカギを握るチームになると思います。
神戸はポドルスキ選手、イニエスタ選手、ビジャ選手といった大物選手を次々と獲得しながらも今のところJリーグ中位あたりと満足のいく結果を残せていない状況です。
さすがに海外の大物を獲っておきながら来季もACL出場権を獲得できないのはそろそろまずいので、そろそろ結果を出してくるのではないでしょうか?
必要に応じてさらなる選手獲得に動く可能性もあるでしょう。
また、イニエスタ選手とビジャ選手もそろそろチームにフィットしてくるのではないでしょうか?
Jリーグ版レアルマドリードとも言える豪華な布陣が揃うヴィッセル神戸の活躍に注目していきたいところです。
まとめ
Jリーグ2019の予想順位をまとめてみました!
ネットの予想順位を参考にメタランクを作ってみた結果、優勝候補と言えるのは川崎、浦和、鹿島、ガンバの4チームとなりました。
ここに神戸が加わればさらに面白いシーズンとなるでしょう。
来季もJリーグから目が離せませんね!
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
■関連記事
この記事へのコメントはありません。