木原美悠(みゆう)が全日本卓球女子シングルスで昨年準優勝の平野美宇(18)を5回戦で4-1で破り、その後準々決勝にも勝ち進み、4強となりました。
彼女の強さの秘密と世界ランキング、評価をまとめました。
木原美悠(卓球)の強さとは?経歴をシェア
木原美悠選手これまでの卓球経歴とその強さを見て行きます(Wikipedia参照)。
https://www.instagram.com/p/BmkGzbKFpj-/
2004年8月3日生まれの14歳で兵庫・明石市生まれです。
元卓球選手の父博生さんが営む卓球教室「ALL STAR」で4歳の時に卓球を始めました。
姉と兄も卓球選手という恵まれた家庭環境で、めきめき実力をつけて行きます。
2011年 全日本選手権バンビの部で全国初優勝
2012年(小1) 全日本選手権バンビの部で2連勝
全日本選手権カデット(13歳以下)の部で3回戦進出
2014年(小4) 全日本選手権カブ(小学4年生以下)優勝
東アジアホープスの代表に選ばれる。
2015年2月 ジャパントップ12卓球大会 史上最年少(10歳8カ月)で出場を果たす
2015年9月 ITTFジュニアサーキット・チャイニーズタイペイジュニア&カデットオープンのジュニア女子シングルスで優勝。
2017年(中1) 10期生としてJOCエリートアカデミーに入校する
2018年10月(中2) Tリーグに参戦(木下アビエル神奈川のメンバー)
最年少記録や2位対記録を作り、次世代のエース候補といわれ、早くから注目を浴びていました。
<強さの秘密>
シェーク攻撃型で、兄から学んだサーブを最大の武器としています。
同じ腕の振りから長短、緩急、左右の変化をつけた多様なサーブで相手を崩します。
163cmの長身を生かした強烈なフォアハンドでのスマッシュを持ち、これに最近、足を使ってのレシーブ力を向上させるなど年ごとに着実に成長しています。
木原美悠(卓球)の世界ランキングは?
木原美悠の現在の世界ランキング85位 (最高79位 2018年4月、13歳)で、9位の平野美宇とは大きな差があります。
これまでの日本の女子有力選手で、世界ランキング100位以内となった年齢は次の通りですので、4歳から卓球を始めたことといい、
才能を伸ばすに適した家庭環境出会ったことを含め、12歳11か月で92位となった木原美悠は、これらの選手と同等以上の可能性を秘めてると言えます。
福原愛 13歳
石川佳純 15歳
伊藤美誠 12歳
平野美宇 13歳
木原美悠のネットの評価まとめ
お疲れ様です。おめでとうございます。
そこから一回りもふたまわりも大きくなって今の姿がある。これからが楽しみな人。
女子卓球界の新たなスターの登場なのだろう。
全体のレベルが上がっているのなら素晴らしい事だ。
出典:ヤフコメ
新たなスター現れるという感想のコメントもありますが、卓球界に詳しい方は以前から注目していた次世代のエース候補だったようです。
日本の卓球界の層がますます熱くなることを歓迎する声が多くあります。
まとめ
木原美悠の経歴から強さの秘密にせまり、世界ランキングと評価をまとめました。
平野美宇撃破後も勢いはとまらず、準々決勝でカットマン佐藤瞳も破り、4強となりました。
もし優勝するようなことになれば、張本智和の最年少記録をも破ることとなります。
卓球界に期待の星が生まれたのは確かなようです。
昨年できたTリーグを成長の場としてさらに飛躍することを期待したいと思います。
この記事へのコメントはありません。