2019年6月2日4:00キックオフのリヴァプールvsトッテナムはBSも含め、地上波放送での生中継はありません!
生中継を見る方法と、対戦予想、そして3つの見どころについてお伝えしていきます!
目次
リヴァプールvsトッテナムは地上波放送はなし!生中継はどこを見る?
リヴァプールvsトッテナムは地上波放送ではやりません。時々フジとかが国際試合放送しますが、あれは日本代表が絡む時くらいで
世界のクラブチーム同士は地上波放送での生中継は聞いたことがありませんね。
しかし、今や地球の裏側であろうと、「リアルタイム生中継」が可能な時代となりまして
世界最高峰のクラブチームを決めるチャンピオンズリーグも、我々庶民が「生中継」で観ることができます!
それが「DAZN」であります。ネット中継によりそれが可能となります。
しかも、初登録であれば1ヶ月無料で、無料期間中の退会も可なので、
この世界最高峰の価値が高すぎる試合を無料で観れてしまうという、まさにクレイジーな時代であります。
▼スポーツ生中継を今すぐ視聴する方法はこちら▼
- DAZNは初登録1ヶ月無料!
- wifi環境あればスーパースターをリアルタイムで観れる!
- 登録は2分で完了!アプリをダウンロードして即見!
大谷翔平、イニエスタ、ムベッパ、大坂なおみ 彼らのおかげで仕事頑張れた家を締め切りヘッドホンとお酒を用意! これで現地以上のスリルとストレス発散(笑
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
リヴァプールvsトッテナムの対戦成績は?
この伝統的なヨーロッパチームである、リヴァプールvsトッテナムですが、まずは対戦成績から見ていきましょう。
別記事でもお伝えしたように、プレミアリーグが創設された92年以降の数字で
計54回対戦していて、対戦成績はリヴァプールの25勝15分け14敗。
今季においても、リヴァプールが2戦2勝となっています。
元々、両クラブはプレミアムリーグでビッグ6の中の2チームなので、顔なじみであり
相手のことを知りつくしていると言えます。
ですので、対策は練りやすいとは言えます。
とにかく過去戦績においても、リヴァプール優位ということには変わりありません。
リヴァプールの強さ・特徴
リヴァプールは現在絶好調で、特に攻撃陣の評価が非常に高いチームであります。
エジプト代表FWモハメド・サラー
ブラジル代表FWロベルト・フィルミーノ
セネガル代表FWサディオ・マネ
この3人のFWの破壊力はすさまじく、かつて最強をうたっていた
「メッシ、スアレス、ネイマール」以上のものを思わせるくらいであります。
CLでメッシ、スアレス、ネイマールら3トップがかつて27得点の得点数記録をしたのを、
今回すでに破っており、現時点で既に28点!
この比較だけでも今年のリヴァプールのフォワードの強さが半端ないことが分かると思います。
現在、リヴァプールの攻撃陣はかなり誰にも止められない状況と言えます。
また、影で支えているのが、20歳のイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド。
彼は、今期公式戦で14アシストを記録している。
先日のバルセロナ戦でもモハメド・サラーやロベルト・フィルミーノが欠場したところを
彼のアシストでしのぐことが出来たと言えます。
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
トッテナムの強さ・特徴
トッテナムはなんと言っても攻撃陣のコンビネーションが強みです。
しかも、今まで怪我で不利な状況の中なんとか勝ちあがり、決勝でけが人が復活しているので
結束力はより高まっていると言えます。
いくら一人強い選手がいても、メッシのように周りとの連携がうまく行かなければ
負けることも多々あります。
しかしトッテナムはFWのコンビネーションが絶妙で、チームの雰囲気が非常に良いです。
ハリーケインが戻ってきて、決勝ではソン・フンミンとともに大暴れしてくれることでしょう。
ケインは去年のワールドカップで得点王でしたよね。
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
リヴァプールvsトッテナムの3つの見どころ
2019年6月2日4時から行われるリヴァプールvsトッテナムの見どころを3つ挙げてみました。
大量得点の取り合いになるかも
サッカーは点が入るから面白く興奮します。
今回の2チームはやはり強みはFWで得点がどんどん入るタイプのチームなので
点取り合戦になる可能性があります。
その場合は、チームの事情や選手名が良く分かってなくとも、
素人でも楽しめる試合になる可能性もあります。
スピード感ある試合になる可能性
両チームとも、ハイプレスからのショートカウンターを得意としたチームで
目まぐるしく攻守が変わるようなスピード感あふれる面白いサッカーになる可能性が高いです。
とにかく、どちらが勝っても負けても、動きのないつまらない試合ではなく
見ている観客が興奮するような内容になる可能性は非常に高いわけです。
最後までどうなるか分からない
どちらも準決勝では、1試合目負けて崖っぷちから、2試合目で大量点を叩き出して決勝に上がってきています。
まるで奇跡のようです。
最後まで何が起こるか分からないようなドキドキした展開が今まであり、
大逆転を起こしてくれるチームです。
ですので、試合終了まで、どうなるか分からないような決勝をしてくれるに違いありません。
▼DAZNは初登録1ヶ月無料!!▼
※今なら以下も見ることが出来ます!
久保建英出場可能性
21日(日)vsバイエルン戦 9:00~
24日(水)vsアーセナル戦 8:00~
27日(土)vsアトレティコ戦 8:30~
※DAZNの解約方法【動画あり】はこちら
まとめ
いかがでしょうか?
恐らくこのチャンピオンズリーグ決勝は、「とりあえず海外の最高峰レベルの試合を見たい。よくチームのことは分からんけど」という
タイプの人もかなり楽しめるような試合になる可能性が高いです。
早朝から点の取り合い合戦で、カウンターでドキドキするような試合になれば、
非常に朝から興奮し、その日はサッカーボールをもって公園に行きたくなるような日になるかもしれません。
日曜日ですから、土曜日に21時前には寝て、4時に起きてみたいところであります。
また、個人的にはポジション別の最優秀選手が誰になるかも楽しみです。
この記事へのコメントはありません。