ロマチェンコvsペドラサの結果詳細と海外の反応をシェアしていきます。
ハイライト動画も公式よりアップされました。
現WBA世界ライト級スーパー王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)対、現WBO世界ライト級王者ホセ・ペドロサ(プエルトリコ)は、試合前は圧倒的にロマが有利とされていますが、
ペドラサも頭が良さそうなので十分対策をしてくるはずと思っていました。また、ロマも怪我明けで8か月試合なしだったので
試合勘とかどうかなというところはありました。
さて蓋をあけた結果…
最後にロマの試合後の顔があります!
ロマチェンコvsペドラサの結果詳細と動画
それでは、ロマチェンコvsペドラサの動画と結果詳細について見ていきましょう。
ロマチェンコvsペドラサの結果詳細、素人目線の部分もありますが、
1Rごと見ていきましょう。
1R ロマチェンコ
ペドラサ意外と強そうです。スピード感があり、基本は右で、時々スイッチのカウンター狙い、いい感じ。
1Rロマチェンコ、前半はややペドラサが取ってたと思われるも、後半ロマチェンコがいい感じに。
— ぱくぱく (@pakupaku_75) December 9, 2018
2R ロマチェンコ または同点
ペドラサいいですね。リーチを生かしている。ロマが回り込むのを阻止している。対策している感じがしますね。
いい試合になりそうな予感。
2R、ペドラサがボディを攻め始める。ロマチェンコはまだ静かにパンチを出すだけ……なんだけど、要所要所でいいのをバスバス当てていく。ペドラサはスキを見せないようにと軽いパンチを続けてるけど、それは脅威になるのか……?
— おも (@omo0m0) December 9, 2018
3R ペドラサ
ロマチェンコはなんか慎重?時間稼ぎしているのか、スイッチスナイパーのペドラサがやりにくいのか何なのか分からないですが、
なんとなくいつもの勢いが感じられない。というかペドラサがいいのか。
ペドラサがギアをあげてきています。すぐ終わってしまう懸念ありましたが、面白くていい感じ。
3R、ペドラサがギアを上げていく。体を常に揺らし、時折スイッチしながらロマチェンコを懐に入れないよう頑張ってる。さすがに巧い。
ロマチェンコはまだ攻める意思は少ない。ジャブを出してスキを窺う。手数の差で28-29ペドラサ— おも (@omo0m0) December 9, 2018
4R ロマチェンコ
とっているけどロマの勢いがないなーという感じがします。
ペドラサが思ったよりスピードがある。
5R ペドラサ
ロマもギアをあげてきているけどロマのペースにさせないペドラサ。
多分ポジション取りがいいのかな(素人目線)ロマの好きなようにさせてない感じ。
ペドラサはディフェンス対策がいい。
6R ロマチェンコ
ロマチェンコが見切ったか。自分のペースに。
ただ、ペドラサも完全に負けているわけではない。個人的には見ごたえありいい試合。
6Rさすがにロマチェンコがロマチェンコし始めた。
— だっちー@ (@tecnico_kobe) December 9, 2018
7R ロマチェンコ または同点
ロマペースだがペドラサ最後に入れてくる。ボディや時々あるアッパーが怖いのかな。
https://twitter.com/sky_hajime/status/1071632247336226816
8R ロマチェンコ
ロマのボディが印象的。しかしペドラサも負けていない。もらっても確実に反撃する。
8R、ペドラサのいいボディ連打が突き刺さる。ロマチェンコは細かくカウンターをガスガス当てる。そして必殺ボディで抉ると、ペドラサの動きが止まり、ロープに詰まって連打を食らう。
ペドラサ凄い頑張ってて、作戦通りの動きができてる。ただ決定打が欲しい。それがひとつあるだけで一気にいける— おも (@omo0m0) December 9, 2018
9R ロマチェンコ または同点
ロマチェンコのいいパンチがはいる。
しかしペドラサもいい感じのジャブとボディ。完璧に対策が出来ている。
ロマのペースになりそうでならない。
10R ペドラサ
ペドラサペースに!盛り返してきた。かなり意外。
ペドラサの判定勝ちもあり得るという声が出てくる!
ペドラサ止まらない。僅差でイーブン付けてるジャッジもいそう。ロマチェンコ厳しい残り2R
— だっちー@ (@tecnico_kobe) December 9, 2018
ペドラサのスイッチが、ロマチェンコの「精密機械ゆえにインプットしたら完封するが、精密機械ゆえに一度狂うと再インプットに時間が掛かる」弱点をうまく突いてる。
そして判定勝ちではなくKOを望まれるロマチェンコはちょっとパワーパンチを狙いすぎて手数が減ってる。95-95— おも (@omo0m0) December 9, 2018
11R ロマチェンコ
ペドラサ盛り返したかとも思いきやロマのギアがまた上がる。
超至近距離から角度変えてパンチ繰り出す。これはペドラサ予想していなかったようでかなり食らう。
ちょっと不意打ちでせこい感じもするけど、反則じゃないしこれで完全にロマペース。
ペドラサのスイッチが、ロマチェンコの「精密機械ゆえにインプットしたら完封するが、精密機械ゆえに一度狂うと再インプットに時間が掛かる」弱点をうまく突いてる。
そして判定勝ちではなくKOを望まれるロマチェンコはちょっとパワーパンチを狙いすぎて手数が減ってる。95-95— おも (@omo0m0) December 9, 2018
ペドラサは2度ダウンも最後良く立ったな…
ここまで頑張って来た気力を切る様に、膝を着くまで頭を振り続けてパンチを外そうとするペドラサを良く見てパンチを入れ続けるロマチェンコ…まぢすげぇ……— ニシ@12.16はZEPP DiverCity (@hi64gore) December 9, 2018
Lomachenko landed *42 power punches* in Round 11 🥊 pic.twitter.com/SMw1bFsBlr
— ESPN (@espn) December 9, 2018
11Rで42もパンチ入れれるほどの体力もすごい。やっぱりロボットですね。。
12R
ペドラサさすがに力残ってなくて逃げる。ちょっと残念だが、KO免れるしかないか。
最終ラウンド、ペドラサは逃げの一手。判定負けでも、KOされなきゃ快挙だし、そうなる。
それをロマチェンコは追い詰める。強烈なボディを貰いながらも、残り数十秒、ガンガン攻めていく。— おも (@omo0m0) December 9, 2018
結果
判定でロマチェンコ!3-0(119-107, 117-109×2)
The pound-for-pound king remains on top!
Vasiliy Lomachenko beats Jose Pedraza to win the WBA/WBO Lightweight Championship. pic.twitter.com/2MjPA6X07v
— ESPN (@espn) December 9, 2018
ロマチェンコvsペドラサ海外の反応
ロマチェンコvsペドラサ、途中のも含みますが面白い海外の反応・コメントを集めました。
以下試合後
Lomachenko landed 42 power punches in Rnd 11 —— more than Wilder landed in 12 rounds vs Fury
— Skettlez 🇵🇸 (@anazdabomma) December 9, 2018
Hell no he doesn't. Pedraza also doesn't get enough love defensively. Since the day Loma went pro, he's dominated everyone by getting outside and keeping guys off balance. Not once did Loma get outside of him tonight before the 11th. Valiant effort
— Nathaniel Bower (@Pittsburgh_SZN) December 9, 2018
出典:twitter
ペドラサに対する賞賛がすごい!
素晴らしかった。ここまでロマチェンコを苦しめるとは、ほとんどの人が想像していなかった。
なにしろ試合前のオッズが、1.04:9.5とかだった記憶。
まとめ
試合前は圧倒的にロマチェンコ有利でしたが蓋を開けてみたら!
ペドラサが非常にいい対策をしてきていて、後半盛り返してきました。しかし11Rから完全にロマチェンコの試合に。
やはりロマ強かった。それまで互角に見えたのはロマが温存していたのか、見た通りペドラサの対策が良かったのか。
恐らく後半と思われるが、そうだとしたら、ロマチェンコ対策が少し見えてきた気もする。
ペドラサ、素晴らしいボクサーでした。
スイッチが精密機械を狂わしたのか。後でもう少し専門家の意見も取り入れて考察してみたいところ。
最後に、試合後の顔。こんなに腫れているの初めて見ました。(全部の戦い見てないけれど)
https://twitter.com/jamesprazuch/status/1071641170302902272
この記事へのコメントはありません。