政府は4月1日、新元号発表をネットで生中継します。首相官邸Twitter、YouTube、Facebook、Instagramで視聴できますので、それぞれのリンクを貼りました。
エイプリルフールのこの日、ネットで何かが起こる予感が!
政府が新元号発表をネット中継するリンクは?
政府が新元号発表をネット中継します。リンクを表示しました。
新元号の発表会見を政府がFacebook、Twitter、Youtube、インスタグラムまでフル活用して生中継します。
政府は4月1日、新元号発表をネット中継します。それぞれのリンクを貼りました。
4月1日 11時30分頃より菅官房長官による新元号公表を、12時頃より安倍総理大臣による総理談話を、ライブ配信する予定となっています。
政府広報オンライン
新元号発表・生中継
・首相官邸Twitter( https://twitter.com/kantei)
「新元号」発表の模様をインターネット生中継します。
日時:4月1日(月) 11:30頃(予定)
「ぜひ、このページをブックマークしてください」とあります。
(1)
https://www.gov-online.go.jp/sp/shih-gengo/index.html
(2)
・首相官邸YouTube
https://www.youtube.com/user/kanteijp
(3)
・首相官邸Facebook
https://ja-jp.facebook.com/sourikantei/
(4)
・首相官邸Instagram(別アングル)https://www.instagram.com/kantei/
新元号発表が官房長官ということで、地元湯沢市が浮き足立ってる。
(画像は菅官房長官の出身地 雄勝町の雪まつり雪像) pic.twitter.com/uASf6WehWg
— ЖミカチャンチンЖ (@m_style77) 2019年3月30日
新元号発表をネット中継へのネットの反応
ふーんって感じ。
出典:ヤフコメ
ネット発表を心待ちというひとはいますが、エイプリルフールだし、初めての元号ネット発表で何か騒動が!と期待?する声も。
まとめ
確かにネットライブ中継なんて、昭和、平成ではなかったことですね。
首相官邸が様々なアカウント持っていて、これほどネット発信しているとは全く知りませんでした。
官邸にとっては、首相官邸の発信を今後見てもらうためにも、宣伝の絶好の機会になりますね。
この記事へのコメントはありません。