東京オリンピック中止を予言した人を挙げてみます。特に今回の竹田JOC会長の仏検察の訴追を受けて実際どうなるのでしょうか。
検証してみました。
東京オリンピック中止を予言した人まとめ
東京オリンピック中止を予言した人についてまとめてみます。
30年前に書かれた、漫画『AKIRA』で大友克洋が東京オリンピック中止の可能性については、予言しているのではという説が出回っています。
第3次世界大戦で崩壊した東京がネオ東京として再建されたものの、2019年、オリンピックを翌年に控えた「ネオ東京」で、超人アキラがその超能力を解放することで、東京が再び廃墟に化すというものです。
アキラの下に現れた巨大な光はネオ東京を飲み込み、やがて暗黒へと変貌。それが巨大なクレーターとなって中心へと吸収され、ビル群に次々と津波が襲い、建物の大半は海へと沈んだというストリーです。
もちろんオリンピックは中止となりますね。
ついで松原照子の予言を見て行きましょう。
東日本大震災を予言的中させた事でスピチュアルな能力で未来予知を行うと一気に有名になった松原照子さんです。
直感で東京オリンピックは中止になると予言しており、何が原因でとは明確に説明していませんが、
前後の話等から推察すると関東での大地震や富士山噴火と並んで、不正招致で開催場所が変更されるというのもあるようです。
東京オリンピックが開催できないほどの、自然災害が開催前の2019年か2020年におこるかどうかは
、今のところ予測できませんので、最近話題になっている不正招致での東京オリンピック開催中止の可能性について検証してみましょう。
東京オリンピック開催中止の可能性
まず、今回の事件の全体をリオオリンピック招致で、賄賂を贈った容疑で逮捕されたブラジルオリンピック委員会(IOC)カルロス・ヌズマン前会長の場合と対比してみましょう。
両者にかなりの類似性があることが分かります。
特に今回の事件について、ヌズマン前会長が1995年以降あまりに永く、会長の座にとどまり続けたのが要因のひとつだとの声がブラジルにはあります。
その意味では、竹田会長も、2001年以来会長の座に長くいるわけです。
また、裕福な家庭の出で、幼いころからスポーツに親しみ、オリンピックに出場した実績がある点も共通します。
IOC委員に就任し、オリンピック招致委員会委員長として、それぞれリオ、東京への招致に奔走し、成功させました。
特に気になるのが両者とも贈与された容疑対象の国際陸連会長ラミンディアク、息子・パパマッサタディアクにつながるブラック・タイディング社を
コンサルタント会社として、選定し、多額のコンサルタント料を支払っている点です、
リオオリンピックが開催された翌年に、ヌズマン(76)氏はブラジル連邦警察に逮捕されました。
2016年3月に仏検察が2016年五輪と2020年五輪の招致手続きについて捜査に着手したと報じられてから、約1年半後です。
その後に捜査が東京招致に焦点を当て始めたのでしょうか?だとすれば、結論は、遅くとも今年中には出るのではと予想されます。
リオとの大きな違いはそこにあります。
リオ招致疑惑の結論はリオオリンピック後でしたが、東京招致疑惑はオリンピック開催前に決着しそうです。
最悪の事態では、開催の主体であるJOCが、IOCから処罰を受けて、身動きが取れなくなり、東京オリンピック返上ということも可能性0ではないのでは?
オリンピック中止に関するネットの反応
東京オリンピック中止ってのは現実的に考えてあり得ないでしょう
他に対応できる国があるかってことよ
あと一年ちょいで開催なのに今から代わり探すなんて不可能だよ
仮に中止になったら今まで投資した分が全部無駄になるから
開催は確定で可能な限り投資分回収しないと税金の無駄になる— きのこ (@fukuokazonbie) 2019年1月11日
ちらほら「東京オリンピック中止」ネタが流れて来てるけど、’02ソルトレイクは開催3年前に招致疑惑が浮かんで、結果的にIOC委員6人追放、3人辞任したのに予定通り開催されたんだっせ。
あと一年半しか無いんだから中止なんかしないって、絶対w— 国難転生ロボ (@robo7c7c_2) 2019年1月11日
竹田氏への捜査はゴーン逮捕の報復になってません。むしろ腐敗した東京オリンピックを中止に追い込めるかもしれないチャンスなので感謝したいくらいです。
汚いカネで誘致してスポーツ界は不祥事ざんまい、こんな国にオリンピックをやる資格はない!— 摂政関白さだまさし🎻 (@kanpakusada) 2019年1月12日
心の底から東京オリンピック中止にしてほしい。
うちみたいな中小企業はフレックスとかないし、有楽町線通勤が地獄— スー (@yukichi3suuuu3) 2019年1月11日
じわじわとオリンピック中止傾向。
賄賂で手に入れた東京オリンピックなんか国民が許さないんだよ。— ✳️ぺっこ (@pecko178) 2019年1月12日
イギリスでオリンピックやる?どうぞどうぞ💁♂️
フランス政府「ゴーンを釈放しなければ竹田JOC会長を贈賄で逮捕して東京オリンピックを中止させる」 https://t.co/Ah3XrTL2Sp pic.twitter.com/ur9VGKdsGK
— Dateman⁂ (@datemankun) 2019年1月11日
*規約に準じて掲載しております。もし掲載不可でしたらすみやかに削除しますのでお問い合わせください。
ここまで来て中止はあり得ないというのが常識的な判断ですが、もともと多くの問題を抱えているのにオリンピックをやる余裕などあるのかと考えていた人には、これをきっかけに中止へと希望するひともいるようです。
まとめ
東京オリンピック中止を予言した人の説をまとめ、その可能性を検証してみました。
今回の不正招致疑惑で、最悪の結論となれば、可能性は小さいとしても東京オリンピック中止もあり得ますし、実施したとしても、きわめて後味の悪いものとなってしまいます。
次々と問題が発生しているという感のある東京オリンピック開催ですが、今回の問題が最も大きな問題です。
すっきりさせて、開催されるなら、競技者はもちろん海外からのお客さん、ボランティアも気持ち良く参加できるオリンピックとなってほしいものです。
この記事へのコメントはありません。