ダーク、ミルク、ホワイトに続く第4のチョコ、ルビーチョコレートが今年話題になっていますね!
でもルビーチョコレートってなんでピンク色なんでしょうか?
他のチョコと比べて味はどうなのか調べてみたのでシェアします!
ルビーチョコレートはなぜピンク色?
ルビーチョコレートはなぜピンク色なんでしょうか?
いよいよバレンタイン目前! 今年のマストはルビーチョコレート⭐️https://t.co/C7YgRm6sWZ pic.twitter.com/NxPFWno2p1
— VOGUE GIRL JAPAN (@VOGUEgirlJAPAN) 2019年2月8日
鮮やかなピンク色が特徴的なルビーチョコレートですが、着色料やフルーツなどが全く入っていない純粋なチョコなんです。
原料はルビーカカオという品種で、ルビーカカオの豆内に存在する独特な成分によってピンク色のチョコレートが生まれることが最近発見されたんです。
あのピンク色はカカオ豆による天然の色なんですね。
ダーク、ミルク、ホワイトに続き新たなチョコレートが世に出るのは実に約80年ぶりのことで、これは本当に歴史的な発見なんです!
ルビーチョコレートの味は普通のと比較してどう?
ではルビーチョコレートの味はどうなんでしょうか?
他のチョコレートと比較して美味しいのでしょうか?
ルビーチョコレートの味は他のチョコと比べて酸味が強く感じられるそうです。
また、視覚的効果かもしれませんが、なんとなくベリーの味がしたと感じる人も多いのだとか。
ルビーチョコレートは比較的酸味がありさっぱりとした味わいと言えるでしょう。
まだルビーチョコレートの味に慣れない人が多いですが、浸透すればチョコの新たな定番として受け入れられていくのではないでしょうか?
また、酸味が感じられるとのことなので、甘いものが苦手な人でも比較的食べやすいチョコかもしれませんね。
男性は甘いものが苦手という人もいますから、ルビーチョコレートなら大丈夫ということもあるかもしれません。
ルビーチョコレートに関するネットの反応
出典:twitter
ルビーチョコレートのネットの反応をまとめてみました。
まとめ
ルビーチョコレートはなぜピンク色なのかまとめてみました!
カカオ豆の天然成分によりピンク色のチョコレートが誕生したようです。
味は比較的酸味が強く、好みが分かれるという感想もありました。
今年のバレンタインはルビーチョコレートをぜひ食べてみたいですね。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。