新人近本光司が阪神の打率トップと打撃陣を引っ張っています。
年俸とここまでの評価を赤星選手と比較して、まとめました。
近本光司阪神の年俸と評価は?
阪神の新人近本光司の年俸と評価をまとめました。
ドラフト会議では、藤原恭大選手、辰己涼介選手の外れ外れ1位で阪神に指名された近本光司が活躍しています。年俸と赤星2世と言われるここまでの評価を見てみましょう。
阪神の球団新人最長となる連続試合安打記録13、同連続出塁記録20と近本光司が、存在感を示しています。
阪神近本とかいう阪神に足りなかった長打、走力、得点圏、センターを一人で埋める男#近本光司 #阪神タイガースhttps://t.co/I7PtnNb5Nr
— 阪神タイガースチャンネル (@tigerschannel72) 2019年5月4日
近本光司選手は、昨年大阪ガスから外野手としてドラフト1位(契約金1億円+出来高5000万円、年俸1500万円)で阪神に入団した1994年11月9日に地元淡路島生まれの24歳です。
赤星と同じく170cmと小柄ながら、50メートル走5秒8の俊足を持ち、すでに8盗塁を決めて、入団時の39盗塁で、盗塁王を獲得した赤星の記録を抜き去る可能性もあります。
さらに、プロ9年間での通算3本塁打と非力に苦しんだ赤星に対し、すでに4本塁打を放っており、これまでの実績から長打の期待も大きいのです。
大学、社会人野球を経験し、プロ入りした赤星と経歴もよく似ているので、まずふたりを比較してみましょう。
項目 | 近本光司 | 赤星憲広 |
---|---|---|
生年月日 | 1994年11月9日 | 1976年4月10日 |
高校 | 兵庫県立社高等学校 | 愛知県立大府高校 |
大学 | 関西学院大学 | 亜細亜大学 |
社会人 | 大阪ガス | JR東日本 |
プロ入団 | 2019年阪神(24歳) | 2001年阪神(25歳) |
身長 | 170 cm | 170cm |
50m走 | 5秒8 | 5秒5 |
30試合経過時盗塁(シーズン) | 8 | 3(39) |
30試合経過時本塁打(シーズン) | 4 | 0(0) |
阪神入団時は、大学、社会人野球を経験後の、24,25歳とほぼ同年齢で、小柄ながら、俊足である点が共通しています。
ただし、非力に悩んだ赤星と比べ、近本光司には打力がひかり、関西学生リーグでは、30試合に出場し、122打数43安打、打率.352、2本塁打、16打点、13盗塁の成績を残しており、大阪ガスでも1年目からレギュラーとして活躍し、2年目には打率.524で首位打者を受賞しています。
阪神に入団し、30試合を経過した時点で、124打席で、打率はチームトップの0.327、安打36、二塁打5、三3塁打3、本塁打4を記録し、阪神の打撃陣を引っ張っています。
赤星を超える阪神の救世主となるのでしょうか?
ネットの期待を見てみましょう。
近本光司へのネットの反応
ドラ3〜4で確実に消える選手ながら外れの外れだけど1位指名した矢野監督の英断。走攻守バランスに優れ思い切りも良く変な癖もないので、阪神の外野をずっと支えてくれると思います。
出典:ヤフコメ
タイガースファンは、近本を絶賛し,期待の大きさがうかがい知れます。
外れながら、1位指名した矢野監督にも賞賛の声があがっています。
まとめ
阪神も新人近本光司の年俸と評価をまとめました。
ここまでの活躍を見ていると、阪神に一番必要な人材を獲得したという気がします。
今後実績で赤星を超え、さらに怪我に泣いた赤星の二の舞にならないように、体の手入れや無理な守備など
長期に渡って阪神の顔となって活躍してもらいたいものです。
この記事へのコメントはありません。